CLOSE
FEATURE | TIE UP

Translated By DeepL

ディレクター吉川基希と共に編む、 BEAMSの解体新書。 第3章「BerBerJin 藤原裕と、古着的解釈でオリジナルを読み解く」
STRATEGY OF BEAMS

ディレクター吉川基希と共に編む、 BEAMSの解体新書。 第3章「BerBerJin 藤原裕と、古着的解釈でオリジナルを読み解く」

BEAMS will establish the seasonal theme of "URBAN ACTIVITY LABO" for the fall/winter 2022 season. How should we go about capturing the wide variety of clothes created from the "imaginary laboratory for urban activities"? We explore how with Motoki Yoshikawa, director of the men's casual department.
今回は原宿にあるヴィンテージショップ「ベルベルジン」の藤原裕さんが登場。古着的解釈を経てデザインされるものもある「ビームス」のオリジナルアイテム。それらの服は、数々のヴィンテージウェアを見てきた藤原さんの目に、どのように映るのか? “古着”というキーワードを軸に語ってもらいました。

  • Photo_Ko Tsuchiya
  • Text_Yuichiro Tsuji
  • Edit_Yuri Sudo

PROFILE

Motoki Yoshikawa

He joined BEAMS in 2001 and after gaining experience as a store staff, he became a buyer of men's casual wear in 2012. 2015 he was appointed to the position of chief buyer and is currently a director.
Instagram: @yoshikawamotoki

PROFILE

Fujihara Yutaka

1977年生まれ。原宿の老舗古着屋「ベルベルジン」のディレクター。ヴィンテージへの造詣の深さは業界随一で、その知識を武器にヴィンテージデニムアドバイザーという肩書きを持つ。最近は〈ニューマニュアル(New Manual)〉のブランドディレクターにも就任。一方で、著書『教養としてのデニム ⽇本⼈が⾒出したヴィンテージの価値』も刊行するなど、多岐に渡って活躍中。
Instagram: @yuttan1977

INFORMATION
    

BEAMS 22AW COLLECTION

Official Site
Instagram: @ beams_official
@beams_mens_casual

       

BEAMS NOVEMBER LOOK

For more information.this way (direction close to the speaker or towards the speaker)from (e.g. time, place, numerical quantity)

Add this entry to Hatena Bookmarks

Related Articles#BEAMS

See more