CLOSE
NEWS

連載【で、NEW VINTAGEってなんなのさ?】Vol.54 “他人とは被らないを被れる喜び” 。U.S.ハンドメイドのニットキャップ。

What is the New Vintage anyway?

In the 1990s, the term "vintage" was used to describe vintage clothing that did not meet the definition of "antique," but still had value, as opposed to "antique" clothing that was 100 years old. Nowadays, there is a movement to find new value in "new vintage," even in old clothes from the 1980s onward, which used to be called "regular" vintage clothes. In this project, four vintage clothing stores with different styles propose new ways to enjoy vintage clothing. Each of them will talk about the charm of vintage clothing with their own sense of style.

気が付けば7シーズン目に突入した本連載。というワケで、ショップも入れ替わってリスタート。第54回目は、下北沢にある「ソーワットヴィンテージ(sowhat vintage)」の加藤太郎さんの2巡目。

Text_Tommy
Edit_Yosuke Ishii


Taro Kato / Owner, sowhat vintage
Vol.54_ハンドメイドのニットキャップ

―今回紹介していただくニュー・ヴィンテージなアイテムとは?

ハンドメイドのニットキャップはどうでしょうか?  最近だと花柄やパットワークのエクアドルニットが人気ですし、古着だけでなくファッション業界全体でそういったホッコリしたクラフト感のあるアイテムの流れっていうのを感じているので、そういう意味でもイイのかなと。ウチも今年で開店4年目になるんですが、ぼく自身が好きなノリなので、割と初期から取り扱っていて好評をいただいています。

ハンドメイドのニットキャップ 各¥5,900(すべてソーワットヴィンテージ)

―そもそも、どうやって“ハンドメイドか、そうでないか”を見分ければイイのか教えてください。

これはもう一目瞭然。製造国や使用素材などが記載された品質表示タグがあるかどうか。あとはボディに使われている糸もポイントですね。よく見かけるのが、手芸用で太めのアクリルニット糸。これで編まれたニットキャップは伸縮性があってフィット感は良いのですが、質感的にウール糸に比べて少々チープ。その感じもハンドメイドらしいなって。またローゲージ編みが多いのも特徴。ぼく自身、編んだ経験がないので分かりませんが、手編みでハイゲージは技術的に大変だからなのかなと。

ハンドメイドのニットキャップ 各¥5,900(ともにソーワットヴィンテージ)

―品質表示タグがないとなると、良し・悪しの基準は?

モノの良し・悪しというのは特にありません。なんなら手編みでさえあれば、年代がどんなに新しくても全然アリ。ただ、ぼくが買い付ける際の基準としては、チェック柄や洒脱な配色などファッションのフィルターを通していると感じられるようなモノは、できるだけスルーしています。それよりも、お母さんやおバアちゃんが家族のために編んだような、どこか温かみが感じられるモノがいまの気分です。

ハンドメイドのニットキャップ 各¥5,900(すべてソーワットヴィンテージ)

―ここ日本でもリサイクルショップやフリマアプリで見かけますが、アメリカで買い付けてきたモノとは、どんな違いがあるんでしょうか?

これまたタグ同様に一目瞭然なんですが、アメリカ製でハンドメイドのニットキャップは…基本的に派手です(笑)。日本だと茶色や渋い色で編まれがちなんですが、そこはアメリカ人の感覚なのか、ぶっ飛んだ色の組み合わせや派手なミックス糸を使っていることが多いですね。もし無地の単色だとしてもパキッした色合いで、どこかアメリカらしさを感じさせたりとか。それを現地では、いつもの格好+防寒として深めに被るっていうのがスタンダードな取り入れ方です。

ハンドメイドのニットキャップ 各¥5,900(すべてソーワットヴィンテージ)

ハンドメイドのニットキャップ 各¥5,900(すべてソーワットヴィンテージ)

―海外のニュース番組なんかでよく見る、あのラフな感じですね。形状というかデザイン的に人気のタイプってあるんですか?

「これは新品で作らないないなぁ」っていうデザインのモノですかね。冒険した配色とか。買い付け時に定番人気の黒も探しはするんですが、それよりも珍しい色の方が我々のテンションもアガりますし、お客さんからも喜ばれますね。あと、シルエット的に被りやすいモノはちょっと値段を高めにしちゃいます。折り返し部分が長すぎずちょうど良い被りの深さだったり、配色が良かったりとか。

ハンドメイドのニットキャップ 各¥5,900(すべてソーワットヴィンテージ)

―なるほど。モノ自体というよりも、“それをどう自分なりに楽しむか”という点に主眼を置くなら、そうなって当然かと。お客さんの反応はいかがですか?

ウチで買っていくお客さんだと、スケーターもいればシティボーイもいるし、女子もいたりと幅広い層に受け入れられているように感じます。被り方としてもテイストを合わせるのも正解だし、あえてハズしても正解。古着を選ぶ理由が、以前なら“誰かと被るのがイヤだから”という声が多かったと思いますが、最近は“流行っているから”という理由が多数派。なので、みんな同じモノを探しているじゃないですか。その点、“自分だけのモノ”を見つけることができるし、本来の古着の楽しみ方がここにはあるのかなと。

ハンドメイドのニットキャップ 各¥5,900(ともにソーワットヴィンテージ)

―若者層だけではなく、大人の古着好きにも、ぜひチャレンジしてもらいたいですね。

本当にそうですね。それこそデニムやミリタリーといったトゥルー・ヴィンテージのアイテムに合わせることで、程よいヌケ感が出せますし。ウンチクや背景を知った上でモノ選びをするのは、ぼくも好きですが、ここで紹介したようなハンドメイドのニットキャップの場合、セレクトする人自身の感性がすべて。どうやって被るかも自由ですし、提供する側としても「この人はどうやって被るんだろう?」と想像する楽しさがある。非常にオススメです!

Taro Kato / owner of sowhat vintage
At the age of 20, he joined "FLAMINGO" and worked at "FLAMINGO Shimokitazawa" for 5 years. Later, he opened his own online vintage store "sowhat vintage", and in 2021, he opened an actual store in Shimokitazawa. The store selects vintage flower bases with vintage headwear and has already become a popular store with many fans.
Official site:sowhatused.thebase.in
Instagram:@sowhatvintage_shimokitazawa

Add this entry to Hatena Bookmarks
TOP > NEWS

Related Articles#NEW VINTAGE

See more